テイク・ミー・サムウェア・ナイス 過去の上映作品 [上映日程]2025年10月3日(金) 〜 16日(木) *休映:10/6~7、14 居場所なんて、旅の終わりに見つかればいい———オランダからボスニアへ少女でも大人でもないアルマの“自分探し”の旅が始まる。 [STORY] 大人への入り口に立つアルマは、オランダ育ちのボスニア人。母と自分を置いて母国に帰った父が入院し、死にかけているという知らせを受け、父に会うため一人ボスニアへ向かう。冷たい態度で彼女を迎える従兄弟のエミルと、下心いっぱいで近づくその親友デニス。エミルのアパートに着いたものの、キャリーケースの鍵が壊れ、母に買ってもらったぺらぺらのベロアのワンピース一枚の着たきり雀となったアルマ。 ひとり夜の街をさまよい、まるで大人ぶるように髪をブロンドに染める。父の病院に車で送ってほしいと頼むが、忙しいからとエミルたちに相手にされず、仕方なく長距離バスに乗り込むアルマだったが…。 [INTRODUCTION] ボスニア・ヘルツェゴビナ出身、オランダ育ちという自身のルーツを色濃く投影したこの半自伝的作品は、監督が心酔するジム・ジャームッシュの代表作『ストレンジャー・ザン・パラダイス』から多大なインスピレーションを受けている。男女3人の主要キャラクター、静的でミニマルな演出、ゆったりと流れる時間と余白に満ちた空間。さらにアイデンティティが不確かな主人公の自分探しという普遍的なテーマを追求した本作は、世界中から優れたインディペンデント映画が集うロッテルダム国際映画祭コンペティション部門でタイガー賞特別賞を受賞し、国際的にも高く評価された。 少女から大人になるとは、どういうことなのだろうか。母と父という異なるアイデンティティを持つアルマの本当の居場所はどこなのか。オランダでもなくボスニアでもない、彼女にとっての素敵な居場所とは何だろう。 心地よい風と太陽、水の煌めき…アルマに「とびっきりの夏」はいつ訪れるのだろうか ──。 『テイク・ミー・サムウェア・ナイス』 [2019年/オランダ・ボスニア/オランダ語・ボスニア語/4:3/91分] 監督・脚本:エナ・センディヤレヴィッチ 出演:サラ・ルナ・ゾリッチ、エルナド・プルニャヴォラツ、ラザ・ドラゴイェヴィッチ 原題:TAKE ME SOMEWHERE NICE 配給:クレプスキュール フィルム ©2019(PUPKIN) ★第48回ロッテルダム国際映画祭タイガーアワード特別賞 ★第92回アカデミー賞最優秀国際長編映画部門オランダ代表 ★2019サラエボ映画祭ハートオブサラエボ賞 ★第21回ソウル国際女性映画祭最優秀映画賞 [上映時間] [公式サイト] take-me.crepuscule-films.com Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 最後のピクニック【10/17~30】 劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」【10/10~23】*特別興... ピックアップ記事 現在上映中の作品 大長編 タローマン 万博大爆発【10/3~30】*UDCas... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 最後のピクニック【10/17~30】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」【10/10~... 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 若おかみは小学生! *「週末こども映画館」選定作品/「うえだ... 過去の上映作品 子供はわかってあげない *「うえだ子どもシネマクラブ」上映作... 過去の上映作品 原爆スパイ 過去の上映作品 蔵のある街 過去の上映作品 劇場版 そして、生きる 過去の上映作品 チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ 過去の上映作品 シャーク・ド・フランス 過去の上映作品 春を告げる町