ミシェル・ルグラン 世界を変えた音楽家【順次公開】 今後の上映作品 [上映日程]順次公開 『ラ・ラ・ランド』にも多大な影響を与えた、ルグランの創作の舞台裏と人生を描く人生の軌跡と最後の舞台に迫る圧巻のドキュメンタリー『シェルブールの雨傘』『ロシュフォールの恋人たち』等の映画音楽で知られ、アカデミー賞®受賞3回、手掛けた映画は200本以上。唯一無二の音楽家ミシェル・ルグラン。その知られさる人生のすべて——— [INTRODUCTION] 数々の映画音楽で後世に影響を与え続けている、フランスを代表する音楽家ミシェル・ルグラン。2019年に亡くなるまでの75年間の音楽人生の中で、特にジャック・ドゥミ監督とのコンビで名作映画を数多く生み出し、マイルス・デイヴィス、シャルル・アズナヴール、バーブラ・ストライサンドなど伝説的なアーティストとも共演を重ねてきた。ジャン=リュック・ゴダールなどヌーヴェルヴァーグの監督たちから評価され、以後多くのフランス映画音楽を手掛ける。名声は海を越えハリウッドの映画音楽でも次々と成功を収め、『華麗なる賭け』(68)で第41回アカデミー歌曲賞、『思い出の夏』(71)では第44回アカデミー賞作曲賞を受賞し、計3度の受賞を誇る。『シェルブールの雨傘』(64)はセリフの代わりに全て音楽で物語を展開させるという画期的な手法で、第17回カンヌ国際映画祭グランプリを受賞。後にデイミアン・チャゼルが『ラ・ラ・ランド』(16)のモデルにしたことでも知られる。本作ではルグラン本人と関係者が映画を振り返る形で貴重な作曲の舞台裏が明らかに。練習において自他共に一切の妥協を許さない厳格な姿勢、数々の栄光に隠された挫折と苦悩など、これまで知ることのなかったルグランの姿も余すところなく描かれる。死の直前まで日本でのブルーノート東京公演に情熱を燃やすなど、長年にわたる親日家として知られ、日本映画『ベルサイユのばら』(79)の音楽を手掛け、自身が60年代に作曲した「ディ・グ・ディン・ディン」は日本のCMで現在も親しまれている。日本にゆかりの深い世界的音楽家の人生最後の舞台までを描く。ルグランの生き様は、私たちに心揺さぶる感動と生きる指針を与えてくれる。 『ミシェル・ルグラン 世界を変えた音楽家』 [2024年/フランス/1.85:1/5.1ch/109分] 監督・脚本:デヴィッド・ヘルツォーク・デシテス 出演:ミシェル・ルグラン、アニエス・ヴァルダ、ジャック・ドゥミ、カトリーヌ・ドヌーヴ、バンジャマン・ルグラン、クロード・ルルーシュ、バーブラ・ストライサンド、クインシー・ジョーンズ、ナナ・ムスクーリ 原題:IL ÉTAIT UNE FOIS MICHEL LEGRAND 配給:アンプラグド [上映時間] *準備中 [公式サイト] unpfilm.com/legrand Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 今後の上映作品 キス・ザ・フューチャー【順次公開】 映画 ◯月◯日、区長になる女。 ピックアップ記事 現在上映中の作品 わたのはらぞこ【8/1〜終映日未定】*上田市オールロケ作品/... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 パフィンの小さな島【8/8~25】*日本語吹替版/週末こども... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 ルノワール【8/8~9/4】*第78回カンヌ国際映画祭コンペ... 現在上映中の作品 関連記事一覧 今後の上映作品 夏の終わりのクラシック【10/3~】 今後の上映作品 バード ここから羽ばたく【9/26~】 今後の上映作品 大統領暗殺裁判 16日間の真実【8/29~】 今後の上映作品 ロマンチック金銭感覚【10/17~23】 今後の上映作品 九月と七月の姉妹【9/19~】 今後の上映作品 ペドロ・コスタ はじまりの刻(とき) 1989-1997【9... 今後の上映作品 劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」【10/10~... 今後の上映作品 グランドツアー【10/24~】*カンヌ国際映画祭 監督賞受賞...