イメージの本 過去の上映作品 [上映日程]6/1~14(休館:6/3、8、10) “何ひとつ 望み通りにならなくても 希望は生き続ける” 史上初!第71回カンヌ国際映画祭【スペシャル・パルムドール】受賞! 88歳、世界の巨匠ジャン=リュック・ゴダール渾身の最新作! [解説] 『勝手にしやがれ』『気狂いピエロ』をはじめ数々の名作を世に送り出してきたヌーヴェル・ヴァーグの巨匠、ジャン=リュック・ゴダール。1930年フランス・パリに生まれ、88歳を迎えてなお、エネルギッシュに創作活動に取り組むゴダール監督の最新作『イメージの本』は、新たに撮影した映像に、様々な<絵画>、<映画>、<文章>、<音楽>を巧みにコラージュし、現代の暴力、戦争、不和などに満ちた世界に対する“怒り”をのせて、この世界が向かおうとする未来を指し示す5章からなる物語。本作で、ゴダール本人がナレーションも担当している。 2018年5月に開催されたカンヌ国際映画祭では、映画祭史上初めて、最高賞【パルムドール】を超越する賞として特別に設けられた【スペシャル・パルムドール】を受賞し、世界中の映画ファンを湧かせた。 前作『さらば、愛の言葉よ』(14)で、彼にしか創造し得ない新感覚の3D技法で観客を驚かせたゴダール監督が今作では、枯渇することのないイメージと音を多用し、観客の想像力を縦横無尽に刺激する84分間のアート体験を約束する。 『イメージの本』 [2018年/スイス=フランス/フランス語・英語・アラビア語他/84分] 監督・編集・ナレーション: ジャン=リュック・ゴダール 撮影・編集: ファブリス・アラーニョ プロダクション・マネージャー: ジャン=ポール・バタジア 調査: ニコル・ブルネーズ 製作: ファブリス・アラーニョ、ミトラ・ファラハニ 製作協力: ハミドレザ・ペジュマン、ジョルジュ・シュケール、ナデル・モバルガ 原題: LE LIVRE D’IMAGE 英題: THE IMAGE BOOK 配給: コムストック・グループ 提供: レスぺ 配給協力: REGENTS © Casa Azul Films – Ecran Noir Productions – 2018 公式サイト: jlg.jp Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 柄本家のゴドー ビル・エヴァンス タイム・リメンバード ピックアップ記事 現在上映中の作品 キス・ザ・フューチャー【10/24~11/6】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 未来への警鐘 原発を問う【10/31~11/6】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 『オアシス|ネブワース1996:DAY2 Sunday 11... 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 ダンサー イン Paris *うえだ子どもシネマクラブ上映作... 過去の上映作品 破戒 過去の上映作品 徒花-ADABANA- 過去の上映作品 12日の殺人 過去の上映作品 レッド・ツェッペリン:ビカミング 過去の上映作品 暴力をめぐる対話 過去の上映作品 ちひろさん *「うえだ子どもシネマクラブ」上映作品 過去の上映作品 フレデリック・ワイズマン傑作選