パリのちいさなオーケストラ 過去の上映作品 [上映日程]10/25~11/11(休映:10/28、11/5、8~10) “ 高い壁を乗り越えて 響け わたしたちの音楽 ”パリの名門音楽院へ編入を認められた少女が、世界中で6%しかいない女性指揮者への夢に挑む。巨匠チェリビダッケに師事し、自らオーケストラを立ち上げた実話を描く、驚きの感動作 [STORY] パリ近郊の音楽院でヴィオラを学んできたザイアは、パリ市内の名門音楽院に最終学年で編入が認められ、指揮者になりたいという夢を持つ。だが、女性で指揮者を目指すのはとても困難な上、クラスには指揮者を目指すエリートのランベールがいる。超高級楽器を持つ名家の生徒たちに囲まれアウェーの中、ランベールの仲間たちには田舎者とやじられ、指揮の練習の授業では指揮台に立っても、真面目に演奏してもらえず、練習にならない。しかし、特別授業に来た世界的指揮者に気に入られ、指導を受けることができるようになり、道がわずかに拓き始める──。 [INTRODUCTION] 本作は現在も精力的に活躍の場を広げているディヴェルティメント・オーケストラを立ち上げた一人の少女と仲間たちの物語。指揮者を目指すアルジェリア系のザイア・ジウアニが、パリの音楽院への編入をきっかけに、巨匠セルジュ・チェリビダッケに指導を受け、時に厳しく時に温かく対話を重ね、音楽を学ぶ。そして、貧富の格差なく誰もが楽しめるように、パリ市内の上流家庭出身の生徒たちと移民の多いパリ近郊の地元の友人をまとめ、垣根を超えたオーケストラを結成した。この実話を映画化したのは『奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ』の監督マリー=カスティーユ・マンシヨン=シャール。主要キャスト以外の配役は現役音楽家を抜擢。数々の美しい有名クラシック音楽が、実際に演奏しながら撮影され、ライブ感溢れ心躍る感動作が完成した。 『パリのちいさなオーケストラ』 [2022年/フランス/フランス語/ビスタサイズ/モノラル/114分]PG12 監督・脚本:マリー=カスティーユ・マンシヨン=シャール 出演:ウーヤラ・アマムラ、リナ・エル・アラビ、ニエル・アレストリュプ 原題:Divertimento 配給:アット エンタテインメント © Easy Tiger / Estello Films / France 2 Cinéma [鑑賞料金] 「週末こども映画館」対象作品につき、お子様同伴の大人1名1,500円/その他通常通り [上映時間] [公式サイト] parisorchemovie.com Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 ヒューマン・ポジション 画家ボナール ピエールとマルト ピックアップ記事 現在上映中の作品 ネムルバカ【4/11~24】*入場者プレゼントあり 現在上映中の作品 現在上映中の作品 ルノワール “新しい波”【4/18~24】*ジャン・ルノワー... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 あの歌を憶えている【4/18~5/1】 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 飛べない天使 過去の上映作品 勝手にしやがれ 60周年4Kレストア決定版 過去の上映作品 エコー・イン・ザ・キャニオン 過去の上映作品 愛に乱暴 過去の上映作品 君の名前で僕を呼んで 過去の上映作品 エキストランド 過去の上映作品 ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ 過去の上映作品 プチ・ニコラ *「週末こども映画館」7月の選定作品/「うえだ...