子どもの瞳をみつめて【9/24~29】*イベントあり 現在上映中の作品 [上映日程]9/24~29(休映:9/25) *9月24日(日)12時からの回の上映後、上田高校と上田染谷丘高校の生徒たちをスピーカーとして招き、アフタートークイベントを開催致します この光溢れる場所に子どもたちがいる———フィルピンに暮らす最貧困エリアの子どもたち。その過酷な不法労働を告発するのではなく、ストイックな映像で映すドキュメンタリー映画の傑作! [INTRODUCTION] 第2のスモーキーマウンテンと呼ばれるゴミ集積所のパヤタス地区。8年以上の歳月をかけて撮影された本作は、急斜面の岩山でハンマーを振りかざして岩を砕く少年の姿から始まり、ダイオキシンの影響で水頭症になった少年と少女、過酷な荷物運びで背骨が曲がってしまう少年など、子どもたちの生活に密着して様々なエピソードが静かに祈るように展開していく。 監督デビューとなる瓜生敏彦は、知る人ぞ知るフィリピン在住40年の撮影監督。実家が三里塚闘争の拠点となったことから小川プロに所属してドキュメンタリー映画を学ぶ。最貧困地域のパヤタスとスモーキーマウンテンで、四ノ宮浩監督の3部作『忘れられた子供たち/スカベンジャー』、『神の子たち』の撮影に参加。その撮影の際に、スラム街の子どもたちに何が欲しいか?と聞くと「勉強をしたい」との答えから2001年に自費で無償の学校を設立。現在はNPO法人クリエイティブ・イメージ・ファウンデーション (Creative Image Foundation) として活動中。現在まで約5,000人以上の子どもたちが卒業している。本作は瓜生敏彦が見つめ続けた子どもたちの世界の集大成であり、新たな第一歩となる。 『子どもの瞳をみつめて』 [2022年/フィリピン/ビスタ/93分] 監督:瓜生敏彦、ビクター・タガロ 出演:パヤタスの子どもたち 英題:YIELD Final Version 配給:アウトサイド ©︎ 2022 TAKION.INC [上映時間] 『子どもの瞳をみつめて』公開初日アフタートークイベント 〈高校生と世界を語る〉 開催のお知らせ。 [公式サイト] 子どもの瞳をみつめて.net Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 現在上映中の作品 せかいのおきく *「うえだ子どもシネマクラブ」上映作品 私、オルガ・ヘプナロヴァー ピックアップ記事 現在上映中の作品 炎上する君【9/16~29】*舞台挨拶あり/やどかりシネマク... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 認知症と生きる 希望の処方箋【9/23~29】*舞台挨拶あり... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 サントメール ある被告【9/23~10/6】*9月のPICK... 現在上映中の作品 関連記事一覧 現在上映中の作品 バカ塗りの娘【9/1~28】*UDCast対応/舞台挨拶あり... 現在上映中の作品 To Leslie トゥ・レスリー【9/16~29】*トーク... 現在上映中の作品 カード・カウンター【9/16~29】 現在上映中の作品 認知症と生きる 希望の処方箋【9/23~29】*舞台挨拶あり... 現在上映中の作品 遠いところ【9/23~10/6】*トークイベントあり 現在上映中の作品 炎上する君【9/16~29】*舞台挨拶あり/やどかりシネマク... 現在上映中の作品 クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男【9/16~2... 現在上映中の作品 サントメール ある被告【9/23~10/6】*9月のPICK...