日本劇作家大会2019上田大会 映像企画 “ふたつの『太陽』” 開催!! お知らせ 8月16日に開幕する「日本劇作家大会2019上田大会」の関連企画として、映像企画 “ふたつの『太陽』” と題したシンポジウムと同映画の上映会が当館にて開催されます。 “映画と演劇の違いとはなにか?!” 舞台版『太陽』と映画版『太陽』の創作者である入江悠監督と劇作家の前川知大さんのふたりが、その差を徹底的に語ります。 実施概要 日本劇作家大会2019上田大会 映像企画 ふたつの『太陽』[シンポジウム+上映] 日 時:8月18日(日)10:30~12:00 シンポジウム / 12:10~14:20 映画上演 会 場:上田映劇(上田市中央2丁目12-30) 登壇者:入江悠(映画監督)、前川知大(劇作家・演出家) 聞き手:春陽漁介(劇作家) 料 金:1,000円 【登壇者プロフィール】 入江 悠 (いりえ ゆう) 1979年、神奈川県生まれ、埼玉県育ち。03年、日本大学芸術学部映画学科監督コース卒業。09年、自主制作による「SR サイタマノラッパー」が大きな話題を呼び、ゆうばり国際ファンタスティック映画オフシアター・コンペティション部門グランプリ、第50回映画監督協会新人賞など多数受賞。その後、同シリーズ「SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム」(10)「SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」(12)を制作。「劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ」(11)で高崎映画祭新進監督賞。その他に「日々ロック」(14)、「ジョーカー・ゲーム」(15)、「太陽」(16)など。ドラマ演出はWOWOW時代劇「ふたがしら」(15)、TX連続ドラマ「クローバー」(11)、「みんな!エスパーだよ!」(13)等。 前川 知大(まえかわ ともひろ) 1974年生まれ 新潟県柏崎市出身。活動の拠点とするイキウメは2003年結成。超常的な世界観で、日常生活の裏側にある世界から人間の心理を描く。見立てと、空間・時間を同時に編集するシームレスな演出を特徴とする。2013年より「カタルシツ」を開始。ドストエフスキーの小説を、抱腹絶倒のひとり芝居に換骨奪胎した『地下室の手記』(2015年)や、江戸落語(柳家三三)とSF演劇(イキウメ)のコラボレーション『生きてる時間』(2017年)など、劇団の実験室として活動の両輪にしている。演劇以外では、コミック『リヴィングストン』(片岡人生 漫画)、絵本『くらいところからやってくる』(小林系 絵)、映画『太陽』(入江悠監督)『散歩する侵略者』(黒沢清監督)、テレビ『予兆 散歩する侵略者』(黒沢清監督)、の原作。小説『太陽』『散歩する侵略者』など。2018年度 セゾン文化財団 シニア・フェロー。 ◎作品について詳しくはこちらから uedaeigeki.com/coming/1908 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it お知らせ 長野県内上映館合同イベント『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』鑑賞... 日本劇作家大会2019上田大会 in 上田映劇 開催中!! ピックアップ記事 現在上映中の作品 RRR【1/14~】*応援上映あり/「うえだ子どもシネマクラ... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 コンパートメントNo.6【3/11~31】*3月のPICK ... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 あつい胸さわぎ【3/11~24】 現在上映中の作品 関連記事一覧 お知らせ 【要予約】映画を観たあとみんなで語りませんか?『ちょっと思い... お知らせ 『哲人王~李登輝対話篇~』上映会開催 お知らせ 『日常対話』ホアン・フイチェン監督 × ノンフィクション作家... お知らせ 【追加公演決定!】大泉洋さんが映劇に帰ってくる!映画『そらの... お知らせ 映画『少女は夜明けに夢をみる』上映初日トーク「『困難を有する... お知らせ 『街の上で』大ヒット記念ステッカー配布のお知らせ。 お知らせ 『誰がために憲法はある』井上淳一監督舞台挨拶開催!! お知らせ 「2本の映画『破戒』をめぐって」アフタートーク付上映実施のお...