ペイン・アンド・グローリー 過去の上映作品 [上映日程]3/13~26(休映:3/15、22) “ それは、人生のはじまり ”過去の悲しみも輝きも抱きしめて──人生の最終章まで楽みたいあなたに贈る人生賛歌。スペインの巨匠ペドロ・アルモドバル監督 待望の最新作!アルモドバル版『ニュー・シネマ・パラダイス』の誕生。 [解説] 2019年のカンヌ国際映画祭でのワールドプレミアで喝采を浴びて、アントニオ・バンデラスが主演男優賞に輝いて以来、本年度の賞レースの一角に鮮やかな足跡を残し続ける注目作。最終コーナーとなるアカデミー賞®でも、国際長編映画賞と主演男優賞の2部門にノミネートされた。監督はポップな映像とユーモアにあふれた作品でデビューを飾り、初期の頃にはスペインの奇才と呼ばれたペドロ・アルモドバル。母の愛を描いた感動作『オール・アバウト・マイ・マザー』では、アカデミー賞®外国語映画賞を獲得し、『トーク・トゥ・ハー』でアカデミー賞®脚本賞を受賞するなど、今や名匠として世界中からリスペクトされている存在だ。そのアルモドバルが70歳という円熟期を迎え、自らの命を注ぎ込んだ、初の自伝的な作品を完成させたのだ。人生の深みに分け入るテーマと、独自の感性による美しい映像で全盛期を想起させると共に、奥行きのある味わい作品と、各国メディアからも手放しの絶賛を受ける最高級の逸品が、ついに日本にも披露される。アルモドバル監督を投影させたサルバドールを演じるのが、アントニオ・バンデラス。1982年にアルモドバル監督の『セクシリア』でデビューして以来、共に歩んできた監督の「今回ほど一体感を覚えたことはない」と語るバンデラスの演技は、新境地を開いたと称えられている。そしてアルモドバルのミューズ、ペネロペ・クルスも母親役として出演。たくましく懸命に生きた女性を力強く演じた。人は誰しも、立ち止まることがある。けれども勇気を出して過去と向き合えば、痛みと共に必ず愛と喜びがあったことに気づくはず。幸せな記憶はもちろん、その痛みさえも抱きしめれば、自分を許して再び歩き出すことが出来る。人生100年時代がやってきたと言われる今、人生の最終章まで楽しむ術を見せてくれる、感動の人間賛歌。 [あらすじ] 脊椎の痛みから生きがいを見出せなくなった世界的映画監督サルバドールは、心身ともに疲れ、引退同然の生活を余儀なくされていた。そんななか、昔の自分をよく回想するようになる。子供時代と母親、その頃移り住んだバレンシアの村での出来事、マドリッドでの恋と破局。その痛みは今も消えることなく残っていた。そんなとき32年前に撮った作品の上映依頼が届く。思わぬ再会が心を閉ざしていた彼を過去へと翻らせる。そして記憶のたどり着いた先には・・・。 『ペイン・アンド・グローリー』 [2019年/スペイン/スペイン語/アメリカンビスタ/113分]R15+ 出演:アントニオ・バンデラス、アシエル・エチェアンディア、レオナルド・スバラーリャ、ノラ・ナバス、フリエタ・セラーノ、ペネロペ・クルス 監督・脚本:ペドロ・アルモドバル 配給:キノフィルムズ/木下グループ ©El Deseo. ◎鑑賞料金:(一般)¥1,500/(シニア)¥1,200/(大学生)¥1,000/(高校生以下)¥500 *年パス利用可 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 なぜ君は総理大臣になれないのか いつくしみふかき ピックアップ記事 現在上映中の作品 ブリジット・ジョーンズの日記 4Kレストア【6/27~7/3... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 犬の裁判【6/20~7/3】*カンヌ国際映画祭パルム・ドッグ... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 マリリン・モンロー 私の愛しかた【6/27~7/10】*生誕... 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 ザ・ピーナッツバター・ファルコン 過去の上映作品 アアルト 過去の上映作品 さらば、わが愛/覇王別姫 4K 過去の上映作品 メグレと若い女の死 過去の上映作品 それから 過去の上映作品 バウハウス100年映画祭 過去の上映作品 ぜんぶ、ボクのせい 過去の上映作品 寝ても覚めても