人生フルーツ 過去の上映作品 [上映日程]4/2~8(休映:4/4) “ 人生は、だんだん美しくなる。”津端修一さん90歳、英子さん87歳 風と雑木林と建築家夫婦の物語 [INTRODUCTION] 愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンの一隅。雑木林に囲まれた一軒の平屋。それは建築家の津端修一さんが、師であるアントニン・レーモンドの自邸に倣って建てた家。四季折々、キッチンガーデンを彩る70種の野菜と50種の果実が、妻・英子さんの手で美味しいごちそうに変わります。刺繍や編み物から機織りまで、何でもこなす英子さん。ふたりは、たがいの名を「さん付け」で呼び合います。長年連れ添った夫婦の暮らしは、細やかな気遣いと工夫に満ちていました。そう、「家は、暮らしの宝石箱でなくてはいけない」とは、モダニズムの巨匠ル・コルビュジエの言葉です。 かつて日本住宅公団のエースだった修一さんは、阿佐ヶ谷住宅や多摩平団地などの都市計画に携わってきました。1960年代、風の通り道となる雑木林を残し、自然との共生を目指したニュータウンを計画。けれど、経済優先の時代はそれを許さず、完成したのは理想とはほど遠い無機質な大規模団地。修一さんは、それまでの仕事から距離を置き、自ら手がけたニュータウンに土地を買い、家を建て、雑木林を育てはじめましたーー。あれから50年、ふたりはコツコツ、ゆっくりと時をためてきました。そして、90歳になった修一さんに新たな仕事の依頼がやってきます。 本作は東海テレビドキュメンタリー劇場第10弾。ナレーションをつとめるのは女優・樹木希林。ふたりの来し方と暮らしから、この国がある時代に諦めてしまった本当の豊かさへの深い思索の旅が、ゆっくりとはじまります。 『人生フルーツ』 [2016年/日本/16:9/91分] ナレーション:樹木希林 プロデューサー:阿武野勝彦 監督:伏原健之 製作・配給:東海テレビ放送 配給協力:東風 ©️東海テレビ放送 [上映時間] [鑑賞料金] 一般 ¥1,500/その他通常通り [公式サイト] life-is-fruity.com Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 ニーゼと光のアトリエ こんぷれっくす×コンプレックス ピックアップ記事 現在上映中の作品 ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう【11/14~20... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 次元を超える【11/14~27】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 女性の休日【11/7~27】 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 没後20年 作家主義 相米慎二 アジアが見た、その映像世界 ... 過去の上映作品 くまをまつ 過去の上映作品 キノ・ライカ 小さな町の映画館 過去の上映作品 銀河鉄道999 *「週末こども映画館」6月の選定作品/「うえ... 過去の上映作品 まともじゃないのは君も一緒 *第5回オープンダイアローグ選定... 過去の上映作品 オスカー・ピーターソン 過去の上映作品 少女は夜明けに夢をみる 過去の上映作品 きっと地上には満天の星