映画『ロマンチック金銭感覚』公開記念イベント開催のお知らせ。

10月17日(金)から上映開始の映画『ロマンチック金銭感覚』の公開を記念して、3つのイベント開催が決定!
本作の脚本・監督・出演・編集の緑茶麻悠さんと佐伯龍蔵さんと3名の素敵なゲストによるトークイベントを実施します。
開催概要は下記の通りです。
DAY 1
『ロマンチック金銭感覚』*金銭感覚上映+トーク
[開催日]10月17日(金)
[時 間]18時より上映(上映の前後にトークあり/20時20分頃終了予定)
[会 場]上田映劇(長野県上田市中央2-12-30)
[料 金]鑑賞後にお客様ご自身で料金を決めてお支払いください
[ゲスト]いいづなpayコミュニティマネージャー 寺島陸斗さん/聞き手:緑茶麻悠さん、佐伯龍蔵さん
*金銭感覚上映とは?
上映初日は映画『ロマンチック金銭感覚』上映運動の名物企画「金銭感覚上映」となります。
「劇場での通常料金ではなく、映画鑑賞後に観客自身が料金を決めて支払う」という『ロマンチック金銭感覚』上映運動における名物企画です。
観客は劇場内への入場前に空のカプセル容器が渡されたのち、映画を実際に鑑賞。鑑賞後には観客それぞれが「『この映画に支払いたい』と思った鑑賞料金」をカプセル容器に入れた上で劇場に戻してもらうことで、「その人の《“もの作り”の価値》が反映された鑑賞料金」が支払われる。
「面白い映画には、通常料金よりも多く支払いたいと思っていた」という方も、「面白い映画という噂を聞いて観に行きたいけれど、今月はお財布事情が厳しい……」という方も本作を楽しめるのはもちろん、それぞれの《金銭感覚》と向き合える実験的な上映企画です。
DAY 2
『ロマンチック金銭感覚』アフタートーク
[開催日]10月18日(土)
[時 間]13時より上映(上映後トーク/15時25分頃終了予定)
[会 場]上田映劇(長野県上田市中央2-12-30)
[料 金]通常通り
[ゲスト]蚕都くらぶ・ま~ゆ世話人 安井啓子さん/聞き手:緑茶麻悠さん、佐伯龍蔵さん
DAY 3
『ロマンチック金銭感覚』アフタートーク
[開催日]10月21日(火)
[時 間]18時より上映(上映後トーク/20時15分頃終了予定)
[会 場]上田映劇(長野県上田市中央2-12-30)
[料 金]通常通り
[ゲスト]映像作家 鎌仲ひとみさん/聞き手:緑茶麻悠さん、佐伯龍蔵さん
◎お問合せ
[Eメール]info@uedaeigeki.com
[電話番号]0268-22-0269(10:00~18:00/月曜休館)*Eメール推奨
◎注意事項
*予約不要。当日劇場窓口にてチケットをお買い求めください(ご心配な方はEメールにてご連絡ください)。
*舞台挨拶のみの参加はお断り致します(できません)
映画を作っている二人 緑茶 麻悠/佐伯 龍蔵
緑茶 麻悠
京都市で生まれる。京都市立芸術大学油画専攻卒業。在学中にはミュージカルと出会い出演を続け、上京。映画「関ヶ原」、 NHK連続TV小説「ひよっこ」などにも出演。俳優として数々の舞台や映像作品に出演する経験から仲間で作り上げていくことに魅力を感じ、舞台演出や短編映画の脚本、監督をするようになる。現在は京都を拠点に、日々の暮らしの中で見えてきたものや感じたことをテーマに絵画、音楽制作など自由気ままに活動している。
佐伯 龍蔵
1985年生まれ、富山県出身。2007年より富山のミニシアターで映写技師として勤務。2012年に上京後、市井昌秀や矢口史靖の作品に助監督として参加。2020年、東京世田谷区を舞台に長編映画「あそびのレンズ」を監督。本作のテーマは、高校時代に父親からもらったミヒャエル・エンデの「エンデの遺言」がベースとなっている。
▼上映作品について詳しくはこちらから
『ロマンチック金銭感覚』