ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう【11/14~】 今後の上映作品 [上映日程]2025年11月14日(金) 〜 *休映:未定 “ 水が、あぶない——— ”絶望のなみだを希望のひとしずくにいまを生きるわたしたちのドキュメンタリー [INTRODUCTION] すべては2016年に沖縄県が開いた会見から始まった。「県民45万人に供給する水道の水に化学物質PFASが含まれていた」──との発表を受けて、多くの人々の反応は「PFASって何?」というもの。すぐに関心が高まったわけではなかった。やがて立ち上がる女性たちも当初は他人事だった。しかし、米国ではすでに、がん、低体重出生など‥健康影響が確認されていた。その深刻さに女性たちは気づいていく。「他のお母さんたちにも知らせなきゃ」と、彼女たちは街頭で涙ながらに訴え、調査や浄化を求める。しかし、沖縄では汚染発覚から9年経ってなお、汚染源の特定すら出来ない。なぜか!?汚染源とみられる基地への立ち入り調査を米軍が拒み続けるから。それでも、子どもたちのために諦めるわけにはいかないと徒手空拳の闘いを続ける女性たちは国連を目指す。一方、米国や欧州ではPFASの毒性を重くみて規制の波が押し寄せる。その波を起こしたのは女性たちだった。こうした国の人々は、彼女たちの声に耳を傾け、現実を変えてきた。日本人は何をしてきたか? PFASとは 有機フッ素化合物の総称。 水や油をはじく特性をいかし焦げ付かないフライパンや防水スプレー、 半導体、 泡消火剤などあらゆる生活用品に使われてきた。 PFASの中でもPFOSやPFOAなどは、 発がん性など人体への有害性が指摘され、 世界では毒性を重く見て規制が進む。 『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』 [2025年/日本/16:9/106分]G 監督:平良いずみ プロデューサー:山里孫存、千葉聡史 音楽:半野喜弘 製作:GODOM沖縄 製作協力・配給:太秦 ©2025 GODOM 沖縄 [上映時間] *準備中 [公式サイト] unai-pfas.jp Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 今後の上映作品 嬉々な生活【11/17~27】*うえだ子どもシネマクラブ対象作品 ベルトラン・マンディコ特集 ピンク・ネオン・アポカリプス【11/14~20... ピックアップ記事 現在上映中の作品 ランド・オブ・バッド【9/26~10/9】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 蔵のある街【9/26~10/9】*UDCast対応/入場者プ... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 六つの顔【10/3~16】*UDCast対応 現在上映中の作品 関連記事一覧 今後の上映作品 戦後80年 内田也哉子ドキュメンタリーの旅「戦争と対話」【1... 今後の上映作品 ベルトラン・マンディコ特集 ピンク・ネオン・アポカリプス【1... 今後の上映作品 ヒポクラテスの盲点【11/7~】 今後の上映作品 季節はこのまま【10/10~18】*10月の PICK UP... 今後の上映作品 嬉々な生活【11/17~27】*うえだ子どもシネマクラブ対象... 今後の上映作品 壁の外側と内側【10/17~23】 今後の上映作品 次元を超える【11/14~】 今後の上映作品 レッド・ツェッペリン:ビカミング【10/17~30】*特別興...