革命する大地 過去の上映作品 [上映日程]6/21~27(休映:6/24) “ 英雄か、それとも 悪党か——— ”1968年、軍部革命政府が樹立され、ペルー革命が推し進められた。半世紀後に生きる私たちは革命に審判を下すことができるのか。ペルー、ドキュメンタリー史上最高の観客動員数を記録!!『チリの闘い』に続き、ラテンアメリカ革命の鼓動を描く、ペルー現代史のマスターピース的怪作!! [INTRODUCTION] 南米ペルーの市民権と差別をめぐる50年にわたる闘いを描き、ペルー史上最大となる9万人以上の観客動員数を記録したドキュメンタリー。 1968年10月のクーデターで第50代ペルー共和国大統領に就任したフアン・ベラスコ・アルバラード率いる軍部革命政権が行ったペルー革命。69年に公布された農地改革法は、それまでのペルーの土地と市民権をめぐる闘争に重大な変化をもたらした。ペルー国内には、ベラスコ大統領のことを、先住民を半奴隷状態から解放した英雄とみなす人々と、地主寡頭制の解体への不満から独裁者とみなす人々がいる。 日本で初めて公開されたペルー映画「みどりの壁」や「革命児トゥパク・アマル」「豚と天国」など、ペルー革命からベラスコ政権の瓦解までの社会の変化を鮮明にとらえた映画の引用をはじめ、現代ペルーの知識人や政治家、文化人へのインタビューやアーカイブ映像などを通して、革命の記憶を再構築していく。 『革命する大地』 [2019年/ペルー/スペイン語・英語/111分] 監督:ゴンサロ・ベナべンテ・セコ 脚本:グレシア・バルビエリ、ゴンサロ・ベナべンテ・セコ 撮影:エラルド・ロブレス 編集:チノ・ピント、ゴンサロ・ベナべンテ・セコ 原題:LA REVOLUCIÓN Y LA TIERRA 日本語字幕:比嘉世津子 後援:在日ペルー大使館 日本ペルー協会 配給:ブエナワイカ 宣伝:スリーピン ©2019 Autocinema [上映時間] [公式サイト] buenawayka.info/re-tierra Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 走れない人の走り方 正義の行方 ピックアップ記事 現在上映中の作品 最後のピクニック【10/17~30】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 ジュリーは沈黙したままで【10/24~11/6】*カンヌ国際... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 グランドツアー【10/24~11/6】*カンヌ国際映画祭 監... 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 ぶあいそうな手紙 過去の上映作品 サントメール ある被告 *9月のPICK UP MOVIE/... 過去の上映作品 エロス+虐殺【11/19】*1日限定上映/イベントあり 過去の上映作品 声もなく 過去の上映作品 メイクアップ・アーティスト:ケヴィン・オークイン・ストーリー 過去の上映作品 逃げた女 過去の上映作品 ニューヨーク 親切なロシア料理店 過去の上映作品 人間機械