戦場のメリークリスマス 4K修復版 過去の上映作品 [上映日程]8/12~25(休映:8/21) 坂本龍一さん追悼ロードショー [解説] 第36回カンヌ国際映画祭で、そのテーマを巡って大きな話題を巻き起こした本作は、デヴィッド・ボウイ、坂本龍一、ビートたけし、内田裕也などの本業が俳優ではない個性的なキャスティングで原作者の日本軍俘虜収容所での体験を描いた、戦闘シーンが一切登場しない異色の“戦争”映画。俘虜となるジャック・セリアズ少佐を演じたデヴィッド・ボウイの美しさと存在感が随所で際立ち、坂本龍一扮するヨノイ大尉が次第にセリアズに惹かれていく様が描かれる。東洋と西洋の文化の対立と融合という複雑なテーマゆえに企画は難航し、製作費は膨らんだが、ビートたけしがラジオやテレビでネタにしたことで話題が独り歩きするなど、従来の映画プロモーションとは違う展開になったことも功を奏して、配給収入10億円の大ヒットにつながった。本作で初めて映画音楽を手掛けた坂本龍一によるテーマ曲「Merry Christmas, Mr.Lawrence」は映画史上屈指の名曲として今なお愛され続けている。 [あらすじ] 1942年戦時中のジャワ島、日本軍の俘虜収容所。収容所で起こった事件をきっかけに粗暴な日本軍軍曹ハラと温厚なイギリス人捕虜ロレンスが事件処理に奔走する。一方、ハラの上官で、規律を厳格に守る収容所所長で陸軍大尉のヨノイはある日、収容所に連行されてきた反抗的で美しいイギリス人俘虜のセリアズに心を奪われてしまう。クリスマスの日にハラは「ファーゼル・クリスマス」と叫んでロレンスとセリアズを釈放してしまう。それに激怒したヨノイは捕虜の全員を命じるのだが、周囲からの孤立を深める結果になり、葛藤に苦しむのだった。 『戦場のメリークリスマス 4K修復版』 [1983年/日本=イギリス=ニュージーランド/英語・日本語/ビスタサイズ/ステレオ/123分] 出演:デヴィッド・ボウイ、トム・コンティ、坂本龍一、ビートたけし、ジャック・トンプソン、ジョニー大倉、内田裕也 監督・脚本:大島渚 脚本:ポール・マイヤーズバーグ 原作:サー・ローレンス・ヴァン・デル・ポスト「影の獄にて」 製作:ジェレミー・トーマス 撮影:成島東一郎 音楽:坂本龍一 美術:戸田重昌 協力:大島渚プロダクション 配給・宣伝:アンプラグド ©大島渚プロダクション [上映時間] [公式サイト] unpfilm.com/senmeri2023/tsuito Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 約束の宇宙(そら) *「週末こども映画館」推薦作品/「うえだ子どもシネマク... きみが死んだあとで ピックアップ記事 現在上映中の作品 カード・カウンター【9/16~29】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 炎上する君【9/16~29】*舞台挨拶あり/やどかりシネマク... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 バカ塗りの娘【9/1~28】*UDCast対応/舞台挨拶あり... 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 恋のいばら 過去の上映作品 パディントン2(日本語吹替版)*「週末こども映画館」1月の選... 過去の上映作品 沈没家族 劇場版 過去の上映作品 ピンカートンに会いにいく 過去の上映作品 センターライン 過去の上映作品 オマージュ *4月のPICK UP MOVIE 過去の上映作品 淪落の人 過去の上映作品 アニメーションの神様、その美しき世界