冬時間のパリ 過去の上映作品 [上映日程]3/7~15(休映:3/9) “ 人生は一冊の本に似ている ”パリの出版業界を舞台に、< 本、人生、愛 >をテーマに描く、迷える大人たちのラブストーリー [解説] 『夏時間の庭』『アクトレス 女たちの舞台』のフランスの名匠オリヴィエ・アサイヤスの最新作は、エリック・ロメールの『木と市長と文化会館』に着想を得た彼の新境地ともいえる作品。ジュリエット・ビノシュ、ギョーム・カネ、ヴァンサン・マケーニュなどフランスを代表するスターとタッグを組み、迷える男女の愛の行方とパリの出版業界を共鳴させつつ、洗練された会話とユーモアで活写していく。食べて、飲んで、愛して、会話する。ウディ・アレン作品を思わせるような、〈フランス的、人生の愉しみ方〉がたっぷりと詰まった小粋で洒脱な大人のラブ・ストーリー。 [あらすじ] 敏腕編集者のアランは電子書籍ブームが押し寄せる中、なんとか時代に順応しようと努力していた。そんな中、作家で友人のレオナールから、不倫をテーマにした新作の相談を受ける。内心、彼の作風を古臭いと感じているアランだが、女優の妻・セレナの意見は正反対だった。そもそも最近、二人の仲は上手くいっていない。アランは年下のアシスタントと不倫中で、セレナの方もレオナールの妻で政治家秘書のヴァレリーに内緒で、彼と秘密の関係を結んでいる。時の流れともに、変わりゆくもの、変わらないもの――それは何? 縺れてこんがらがった二組の夫婦は、冬のパリでそれぞれの幸せを模索していく。 『冬時間のパリ』 [2018年/フランス/フランス語/107分] 監督・脚本:オリヴィエ・アサイヤス 出演:ジュリエット・ビノシュ、ギョーム・カネ、ヴァンサン・マケーニュ、クリスタ・テレ、パスカル・グレゴリー 原題:Doubles Vies 英題:Non-Fiction 日本語字幕:岩辺いずみ 協力:東京国際映画祭 後援:在日フランス大使館・アンスティチュ・フランセ日本 配給:トランスフォーマー ©CG CINEMA / ARTE FRANCE CINEMA / VORTEX SUTRA / PLAYTIME ◎公式サイト:transformer.co.jp/m/Fuyujikan_Paris ◎特典付前売鑑賞券を販売中! 人気イラストレーター佐伯ゆう子さんによるジュリエット・ビノシュをイメージした素敵なプリントが入った(大きめの)トートバッグ付前売券(¥1500)を劇場で販売中!上田映劇では3月6日まで販売しています。お早めにお買い求め下さいませ。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 過去の上映作品 つつんで、ひらいて ブレッドウィナー *「週末こども映画館」対象作品 ピックアップ記事 現在上映中の作品 目の見えない白鳥さん、アートを見にいく【3/3~24】*UD... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン【3/18~】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 秘密の森の、その向こう【3/11~24】*3月のオープンダイ... 現在上映中の作品 関連記事一覧 過去の上映作品 エセルとアーネスト ふたりの物語 過去の上映作品 83歳のやさしいスパイ 過去の上映作品 i-新聞記者ドキュメント- 過去の上映作品 トムボーイ *「週末こども映画館」対象作品/「うえだ子どもシ... 過去の上映作品 別離 過去の上映作品 ハイジ アルプスの物語(吹替版)*「週末こども映画館」選定作... 過去の上映作品 旅のおわり世界のはじまり 過去の上映作品 星屑の町