水で書かれた物語【7/15~21】*フィルム上映/吉田喜重監督追悼企画/上田市ロケ作品 今後の上映作品 [上映日程]7/15~21(休映:7/18) 吸いついてくる女ふたり「よろこび」と「切なさ」に体あたりする岡田茉莉子、浅丘ルリ子の初共演大作!!妻と俺とは兄妹なのだろうか?!豊満な母親の肉体から成長した男の不安と焦燥。複雑な近親相姦にレンズを向けて描破する日活の異色話題大作。 [解説] 母子相姦を描いた石坂洋次郎の同名小説を、松竹を離れフリーになった吉田喜重が撮った独立プロ第1作。1965年・第39回キネマ旬報ベスト・テン日本映画10位を受賞している。 [あらすじ] 松谷静雄は二十七才。大学を卒業し、銀行に勤める平凡なサラリーマンだ。母と二人、気儘な生活を送っているようだが、静雄はどこか普通の男と違っていた。少年時代から孤独で内向的な性格だったが、それは彼だけの責任とは言いきれなかった。静雄には、今も若く美しい母・静香にまつわる忌わしい秘密の苦い記憶があった。静香と死んだ父・高雄との結婚は不幸だった。肺を患った父は病院暮らしが長く、十七才で嫁いだ母は、琴曲の師匠として生活を支えていた。静雄は、子供心にも自分の家庭が普通とは違うことに気づいていたが、橋本伝蔵の存在を知ったときにハッキリした。彼は町の有力者で、静雄を銀行に入社させたのも伝蔵の力、いま住んでいる家も伝蔵の持ち家だ。父の死後、母子二人が無事に過せたのは、伝蔵の援助があったからだった。この松谷家と伝蔵の関係が、噂にならないわけはない。静雄は子供心にも病身の父を憐み、伝蔵を憎んでいたが、美しい母を憎むことは出来なかった。かえって、そういう母であればこそ静雄は好きだった。ある日、伝蔵が娘・ゆみ子との結婚をすすめてきた。子供の頃から遊び友達であった彼女が、以前から静雄を愛しているらしいのは分っていたし、彼自身もゆみ子を好きだった。 しかし、静雄は二人が決して結婚出来ないことを知っていた…。 『水で書かれた物語』 [1965年/日本/シネマスコープ・サイズ/モノクロ/120分] 出演:岡田茉莉子、浅丘ルリ子、弓恵子、入川保則、桑山正一、山形勲 原作:石坂洋次郎 監督:吉田喜重 脚本:石堂淑朗、高良留美子、吉田喜重 音楽:一柳慧 製作:中日映画社 配給:日活 ©️日活 [上田市内ロケ地] 呈連寺周辺、上田丸子電鉄北東線、大輪寺、ほていや百貨店 [上映時間] *準備中 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 今後の上映作品 はざまに生きる、春【7/22~】 エリック・クラプトン アクロス24ナイツ【7/15~】*エリック・クラプト... ピックアップ記事 現在上映中の作品 ノートルダム 炎の大聖堂【6/3~16】 現在上映中の作品 現在上映中の作品 ウィ、シェフ!【6/3~16】*「週末こども映画館」対象作品... 現在上映中の作品 現在上映中の作品 シャンタル・アケルマン映画祭2023【6/3~15】*特集上... 現在上映中の作品 関連記事一覧 今後の上映作品 プチ・ニコラ【7/1~23】*「週末こども映画館」7月の選定... 今後の上映作品 プチ・ニコラ パリがくれた幸せ【7/15~】*アヌシー国際ア... 今後の上映作品 遺灰は語る【7/8~】*ベルリン国際映画祭国際映画批評家連盟... 今後の上映作品 小説家の映画【7/29~】 今後の上映作品 波紋【6/24~】 今後の上映作品 ジェーンとシャルロット【8/4~】カンヌ国際映画祭オフィシャ... 今後の上映作品 仕掛人・藤枝梅安 2【6/17~】*池波正太郎 生誕100年... 今後の上映作品 アンドレ・レオン・タリー 美学の追求者【順次】